【新日本】BC WAR DOGSがイーグルス&藤田を撃破「これが俺たちの実力だ!」

新日本プロレスは10月27日、東京・後楽園ホールで「SUPER Jr. TAG LEAGUE 2024 ~Road to POWER STRUGGLE~」第3戦を開催。

「SUPER Jr. TAG LEAGUE 2024 ~Road to POWER STRUGGLE~」
日時:2024年10月27日 (日) 17:30開場18:30開始
会場:東京・後楽園ホール
観衆:1,367人

注目のセミファイナルでは、ロビー・イーグルス&藤田晃生組がクラーク・コナーズ&ドリラ・モロニーのBC WAR DOGSと激突。

両チームは6月のIWGPジュニアタッグ王座戦で対戦しており、今回、イーグルスと藤田にとっては雪辱の機会となった。

試合開始直後からBC WAR DOGSが奇襲を仕掛け、場外乱闘を展開。

モロニーは藤田を観客席に叩き込み、さらに看板や椅子を駆使して無情な攻撃を見せたが、イーグルスと藤田は果敢に反撃を試みた。

特に藤田はリングに戻り、ティヘラやダイビングキックなどの空中技を次々と繰り出して試合を優勢に運んだ。

イーグルスもキックコンビネーションと巧みな関節技でコナーズを翻弄。両者は息の合った連携を見せ、観客を沸かせた。

しかし、BC WAR DOGSはここで意地を見せ、コナーズがイーグルスに対して力強いスピアーを放つなど、最後まで攻撃の手を緩めない展開に。

最終局面で、モロニーが藤田にドリラ・キラーを決め、イーグルスがカットに入るもコナーズがこれを阻止。

BC WAR DOGSは最後に連携技Full Clipを炸裂させ、藤田からのピンフォールを奪った。

試合後、勝利したBC WAR DOGSはリング上で自信を見せつけ、観客に向けて高らかに勝利を宣言した。

 

■試合後バックステージコメント

ロビー・イーグルス&藤田晃生 vs クラーク・コナーズ&ドリラ・モロニー

ロビー「(※日本語で)クソッ! (※英語で)負けた…負けた…けど俺たちはまだ終わりじゃない。何よりも、俺たちはまだ諦めてもないし、誰の同情も求めてない。TMDKの時が来てるんだ。イチバン・スイート・ボーイズの時だ。WAR DOGS、今、俺たちよりも勝ち点があるかもしれないけど、まだブロックの5戦中の2戦目だ。だからその勢いを失うなよ。お前たちと決勝まで競い合いたい。お前たちを下して、Aブロックの頂点に立つことほど甘い瞬間はないからな」

藤田「オォ、BULLET CLUB、WAR DOGS、俄然燃えてきたな! まぁ確かに今日は3つ獲られた。全ての技が効いた。だけどな、折れてねぇぞ! モロニー、テメーが言ってた『Mighty don’t kneelを折る』、それは叶わねえな! ということは、俺たちはお前らにやり返すんだ。必ずやり返すぞ! (※座り込んでいたが、ここで立ち上がり)なぁ、負けたままで終わるわけねぇし、お前らをぶっ倒すまで気がすまねぇんだ! 気持ちだけで言ったらな、今からでもテメーらともう一回やりてぇ、そんな気持ちで溢れてるよ。以上!」

ロビー「どのチームと明日当たろうとも、俺たちは容赦しない。俺たちは勝つ。アシタ、ここコーラクエンホールで」

 

コナーズ「教えてやろうか? 乗ってやろうか? なぜだかわかるか? 観客を最高のライドに乗せたからさ。それが後楽園ホール、チケットはソールドアウトだ。それが後楽園ホール、WAR DOGSの試合だ。新日本プロレスよ、どういたしまして!」

モロニー「この地球上のどこにいる2人が、リングの上のヤツらを跪かせ、スタンドの観衆を立ち上がらせることができる? これは聖書的なことだ。なぜなら俺たちはヤツに言ったからだ。お前らが白いブツを奪い、俺たちの腰から白い色を奪い去って以来、次の獲物を追う以外に選択肢がなくなったのだ」

コナーズ「それがMY DOG FOR REALだ!」

モロニー「ガウガウ!」

「写真提供:新日本プロレス」

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加