【東京女子】SKE48荒井優希 グループ卒業後のプロレス活動継続決定「プロレス一本で生きていくことを決めました」
荒井優希、SKE48卒業後もプロレス活動継続を決定
東京女子プロレスは、SKE48の荒井優希が2025年3月末をもってSKE48を卒業し、プロレスラーとしての活動を継続することを発表した。荒井は、東京女子プロレス公式YouTubeで「プロレス一本で生きていくことを決めました」とコメントし、これからはプロレスラーとしての道を歩むことを表明した。
荒井優希は、2013年11月に「AKB48グループ ドラフト会議」にてSKE48チームKIIに指名され、アイドル活動をスタート。2018年にはAKB48 53rdシングル世界選抜総選挙で28位にランクインし、同年発売のSKE48 24thシングル「Stand by you」で初めて表題曲の選抜メンバー入りを果たすなど、グループの主要メンバーとして活躍してきた。
一方、2021年5月からはアイドル活動と並行して東京女子プロレスに所属し、本格的にプロレス活動を開始。プロレスに真摯に取り組み、2021年度の「東京スポーツ新聞社プロレス大賞」および「週刊プロレスプロレスグランプリ2021」新人賞をダブル受賞するなど、その才能を開花させた。さらに、2022年7月には赤井沙希とのタッグでプリンセスタッグ第10代王者に輝き、2024年1月にはインターナショナル・プリンセス王座に挑戦、シングル初のベルトを獲得し、6度の防衛記録を樹立するなど、着実に実績を積み重ねてきた。
荒井は11月27日の劇場公演で、SKE48卒業を発表。卒業後も東京女子プロレスでの活動を続けることが決定しており、引き続きマネジメントは株式会社ゼストが担当する。荒井は「SKE48で学んだことを大切にし、プロレスラーとして更に成長したい」と意気込みを語った。
荒井は卒業後の新たなスタートを切るにあたり、「東京女子プロレスに出会えたことで自分が変わることができた」と感謝の意を表し、プロレスに全力を注ぐ覚悟を示している。
【SKE48 荒井優希 コメント】
「いつも温かい応援ありがとうございます!私、荒井優希はプロレス一本で生きていくことを決めました。SKE48で学んだことや過ごした時間を大切に一歩踏み出したいと思います。東京女子プロレスに出会えたことで自分は変わることができたと思っています。このご縁に感謝をして、恩返しできるように努めていきたいです。SKE48と東京女子プロレスが大好きです!これからはプロレスラーとして推していただけると嬉しいです!もっともっと大きくなります!応援よろしくお願いします。」
荒井の今後の出場試合は、12月21日東京・東京たま未来メッセを皮切りに、12月29日後楽園ホール、2025年1月4日後楽園ホール、1月18日品川プリンスホテル内クラブeXなど、注目のイベントが目白押しだ。
荒井のプロレスラーとしての活躍に期待が高まる中、ファンからは今後の活躍を支援する声が続々と寄せられている。
<荒井優希 今後の出場試合>
■2024年12月21日(土)開場13:30 開始14:00
会場:東京・東京たま未来メッセ(八王子市)
■2024年12月29日(日)開場18:00 開始19:00
会場:東京・後楽園ホール
■2025年1月4日(土)開場10:00 開始11:00
会場:東京・後楽園ホール
■2025年1月18日(土)開場11:00 開始11:30
会場:東京・品川プリンスホテル内クラブeX
■2025年1月25日(土)開場10:30 開始11:00
会場:東京・新宿FACE
■2025年2月22日(土)開場12:00 開始12:30
会場:東京・両国KFCホール
<写真提供:東京女子プロレス>