青野未来×翔月なつみ マリーゴールドチャンピオン対談(前編) ずっと「どれだけやれるの?」という視線を感じてた。

青野未来×翔月なつみ マリーゴールドチャンピオン対談(前編)

アクトレスガールズを退団してマリーゴールド旗揚げに参戦した青野未来と翔月なつみ。4月15日の旗揚げ発表会見での電撃参戦表明に始まり、5月の旗揚げ戦、7月の両国国技館での初代王座戴冠(青野はユナイテッド・ナショナル王座、翔月はスーパーフライ級王座)、その後の防衛ロード等、この半年間を全力で駆け抜けてきた。「元アクトレスガールズ」に対する視線は好意的なものばかりではなかったが、ファンの支持を得て、いまや団体の主軸として確かな存在感を発揮している。この半年、二人はどんな思いで戦い続けたのか。その胸中と「マリーゴールドで達成したい夢」に迫った。

文:茂田浩司

「最初の合同練習で元スターダムの選手たちに『どんだけやれるの?』と品定めされてる感じでした」(翔月)

「私は全方位にそれを感じてます、お客さんを含めて」(青野)

――マリーゴールド旗揚げから半年が経ちましたね。

翔月なつみ(以下、翔月) とても濃い半年で一気にいろんなことが変わりました。またチャンピオンになったり、外敵のSareeeさんとかを含めてスターダムの頃も関わったことのない選手と対戦したり。本当に人生がまた一変して、環境の変化についていくのが大変っていう部分もあったし。逆に「みんなで頑張っていこう!」という「旗揚げ特有の空気感」があったので。(ロッシー)小川さんも言ってましたけど「何年もやってる感じ」もあったり、不思議な半年間でしたね。

――スターダムから来た選手たちと、アクトレスガールズから参戦した選手の間には溝はありましたか?

翔月 今日は向こう側の方がいないので真実はわからないですけど、私なりには「壁」は感じてました。最初はお互いに様子を見てるというか。最初の合同練習の日、未来ちゃんはいなかったんですけど品定めされてるような感じでしたね。「お前らどんだけできるんだよ?」みたいな無言の圧力を(笑)。

――なるほど。

翔月 案の定、私達はゼーゼー言っててついていくのがやっと、みたいなところもあったので(苦笑)。現役レスラーとの違いも感じましたけど逆に心強いというか。そういう人たちが味方になったのでマリーゴールドを盛り上げていけるんじゃないかなって。

――翔月さんは2012年にスターダム3期生でデビュー。2015年に一度正式に引退して2021年に復帰。デビュー年から数えてキャリアの長い人となるんですか?

翔月 一応、皆さんはデビュー順で見てくださって、上の扱いをしてくださるんですけど。自分としてはトータルでそんなに長くないのでみんなと同じ気持ちでやりつつ、一応年齢も(高橋)奈七永さんの次になるのでそういう面では引っ張っていけたらなっていうのはあります。あまり下の気持ちでいすぎず、上の気持ちでいすぎず、間を取れるような場所にいたいかなっていうのは思ってます。

――なるほど。青野選手はこの半年間どうでしたか?

青野未来(以下、青野) 本当濃くて、3か月経った時も思ったんですけど、まだ半年かっていう感じがやっぱりあって。旗揚げがすごい前に感じてしまうし、旗揚げ前に記者会見に乗り込んだ日がちょっと懐かしく思えるぐらい、本当に濃い時間を過ごしてるんだなっていうのは日々感じます。すごく刺激的で、なつみさんが「元スターダム選手に品定めされてる感じ」とおっしゃってたんですけど、私は全方位からそれを感じてて。

翔月 うん(うなづく)。

青野 もう全部、練習から小川さんを含め全員にそう見られてたし、お客さんからも「どれだけやれるの?」という視線で見られてるのをずっと感じています。

――そうなんですね。青野選手は旗揚げ前から注目されただけに大変でしたね。

青野 それは今も思ってます。ベルトを獲れた、次はリーグ戦があった。そこでも「青野はどうなったの?」って。ちょっと駄目だったときはすごい落ちるし、すごい言われちゃうし(苦笑)。またそれを取り戻すのってすごい大変だなっていうのを感じながら、自分自身との戦いでもあるし。でもありがたいです。何かそういう目で見てもらえるのは「頑張らなきゃ」っていう気持ちをずっと保てるし、ありがたくもあるけどちょっと怖いときもあるなっていう。ずっと緊張感のある時間を過ごしてますね。

――その緊張感は半年経った今も変わらないですか?

青野 旗揚げの時が一番強かったんですけど、今も同じような緊張感は続いてますね。

――旗揚げ大会の締めの挨拶が青野選手でしたよね。センターに立って、すごく堂々と話されてて。

青野 めちゃくちゃ緊張しました(苦笑)。あの前日に「最後、マイクを」と言われて、ずっと緊張してました。

――そうは全然見えなかったです。さすがいろんな舞台を経験してこられて、堂々としていましたよ。

青野 ありがとうございます。

⇒次ページ

Pages 1 2 3

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加