【DDT】12・28両国でのKO-D無差別級王座、最後の前哨戦はクリス・ブルックスが佐々木大輔に直接勝利!「両国、絶対防衛します」

 DDTプロレスが12月22日、東京・後楽園ホールで「NEVER MIND 2024」を開催した。「Ultimate Party 2024」(同28日、東京・両国国技館)でのKO-D無差別級王座戦(王者=クリス・ブルックスvs挑戦者=佐々木大輔)の最後の前哨戦は、クリスが佐々木から直接勝利を挙げ、タイトル戦に弾みをつけた。

 11・4ひがしんアリーナで、この王座戦が決まって以降、シャーデンフロイデ・インターナショナルとダムネーションT.Aとの全面抗争となり、両者は幾度となく前哨戦を重ねてきた。12・11新宿では佐々木がクリスからギブアップを奪い、ベルト獲りを大いにアピールしていた。

 この日、クリスは高梨将弘とのCDKで出陣し、佐々木はKANONと組んで対戦。ダムネーションT.Aのセコンドが再三介入したが、ベストタッグのCDKは抜群のコンビネーションで対抗。10分過ぎ、ダムネーションT.Aのセコンドがレフェリーの足を引っ張って場外に落として乱入。

しかし、シャーデンフロイデのセコンドもすぐさま入り、佐々木にトレイン攻撃、4人でトラースキック。クリスは佐々木の脳天をイスで殴打すると、ツームストーン・パイルドライバー、必殺のプレイングマンティスボムで完全無欠の3カウントを奪取。12・11新宿で佐々木にしてやられた借りをキッチリ返した。

 マイクを持ったクリスは「1年前の今日、私は(腫瘍の)手術を受けました。でも、1年後、DDTのリングにいる。KO-D無差別級のベルト持って。皆さん熱い応援で幸せです。両国、絶対防衛します!」とベルト死守を誓った。

 バックステージではアントーニオ本多がユニットを代表し、「見たか、ダムネーション T.A! これが俺たちシャーデンフロイデ・インターナショナルの力だ。チャンピオンのクリスが両国大会でこのベルトを防衛して、2024年の年男になるんだ!」と意気上がった。

 一方、佐々木は「今日はてめえの勝ちかもしれねぇけど、お陰でおまえの技は、この体が吸収して、すべて見切らせてもらった。今日食らった技を消化して、両国でチャンピオンになるのはこの俺、佐々木大輔。てめえがチャンピオンでいられるのはあと6日だけ。両国終わったら、荷物まとめて、とっととイギリスに帰るんだ。このDDT、2025年は俺たちダムネーション T.Aのものだ!」と強気だった。

 また、来年3月20日、後楽園での旗揚げ28周年記念興行に“プロレス王”鈴木みのるの参戦が決定。さらに、若手選手によるリーグ戦「D GENERATIONS CUP」の開催が決まった。2023年覇者の正田壮史、2024年覇者のTo-yを含め全8選手が出場。来年2・4新宿で開幕し、同2・23後楽園で優勝決定戦を行う。優勝者にはKO-D無差別級王座に挑む権利が与えられる。

【大会名】NEVER MIND 2024
【日時】2024年12月22日(日)
【会場】東京・後楽園ホール
【観衆】966人(満員)

<試合結果>

▼オープニングマッチ 30分一本勝負
MJポー&○デムース&イルシオン vs 正田壮史&夢虹&須見和馬●
8分39秒 体固め
※バラゲサ

▼第二試合 30分一本勝負
○男色ディーノ&平田一喜 vs 大鷲透&アントーニオ本多●
9分25秒 漢固め
※男色ドライバー

▼第三試合 スペシャル6人タッグマッチ 30分一本勝負
秋山準&青木真也&○中村圭吾 vs HARASHIMA&納谷幸男&石田有輝●
10分50秒 片エビ固め
※ブラジリアンキック

▼第四試合 スペシャル6人タッグマッチ 30分一本勝負
MAO&●To-y&高尾蒼馬 vs 遠藤哲哉&高鹿佑也○&彰人
13分47秒 TKO勝ち
※チキンウイング・アームロック→レフェリーストップ

▼第五試合 スペシャルシングルマッチ 30分一本勝負
●上野勇希 vs スーパー・ササダンゴ・マシン○
9分20秒 首固め

▼セミファイナル スペシャルシングルマッチ 30分一本勝負
○石井智宏 vs 飯野雄貴●
16分55秒 片エビ固め
※垂直落下式ブレーンバスター

▼メインイベント Road to Ultimate Party 2024!スペシャルタッグマッチ 30分一本勝負
○クリス・ブルックス&高梨将弘 vs 佐々木大輔●&KANON
16分38秒 片エビ固め
※プレイングマンティスボム

<写真提供:DDTプロレス>

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加