【ノア】丸藤&杉浦組敗北!オモスの圧倒的パワーでGHCタッグ王座がWWEに流出「誰も俺に触れられないし、誰も俺を見れない。歴史を作ったぞ」

プロレスリング・ノアは2025年1月1日、恒例の新春大会『“THE NEW YEAR” 2025』を東京・日本武道館で開催し、観衆5,088人の前で華々しい新年の幕開けを迎えた。

『“THE NEW YEAR” 2025』
日程:2025年1月1日(水)開始16:00 開場14:30 
会場:東京・日本武道館
観衆:5,088人

その中で注目を集めたのは、GHCタッグ王座戦であった。王者組の丸藤正道と杉浦貴が、悪のユニット「TEAM 2000 X」の挑戦を受け、結果として王座が流出する衝撃の結末を迎えた。

▼オモス、若元春関と睨み合う

挑戦者チームには「X」として発表されていた221センチの巨人、WWEのスーパースターであるオモスが登場した。昨年末の記者会見でその正体が明かされて以来、注目度が一気に高まっていた試合は、期待通りの熱戦となった。

ナイジェリア出身で、バスケットボールのバックグラウンドを持つオモスのスケール感は圧巻で、183センチのパートナー、ジャック・モリスが小柄に見えるほどであった。

試合は開始直後からオモスの圧倒的なパワーが炸裂した。杉浦をエプロンへ叩きつける場外攻撃や、コーナーポスト上の丸藤へのビッグブーツは規格外の威力で、リングを完全に支配した。

一方で、王者組はタッグの連携力で立ち向かい、モリスを中心に集中攻撃を仕掛ける戦術を展開したが、オモスが投入されるたびにその勢いを封じられた。

試合のハイライトは、オモスがモリスを肩に乗せ、約4メートルの高さから丸藤へ繰り出したボディプレスであった。この異次元の連携技に会場は驚嘆し、試合の流れは完全に挑戦者側に傾いた。

そして、最後はオモスがダブルチョークスラムを炸裂させ、丸藤から3カウントを奪取。TEAM 2000 Xが新王者となり、GHCタッグ王座がWWEへ流出するという前代未聞の事態が生まれた。

<試合結果>

▼セミファイナル(第8試合)
GHCタッグ選手権試合
<王者組>
丸藤正道 ×
杉浦貴 
vs
<挑戦者組>
ジャック・モリス 
オモス 〇
10分48秒 ダブルチョークスラム → 体固め
※第67代王者組が5度目の防衛に失敗。ジャック・モリス、オモス組が第68代王者組となる。

■試合後バックステージコメント

【モリス&オモス、ヨシ・タツ】

ヨシ・タツ「残念だったな、俺だよ。俺が訳してやるよ。いいか」

モリス(ヨシ・タツが通訳)「オモスはこの地球上ナンバー1のジャイアントだよ。俺たちにはな、もう敵はいねえんだよ」

オモス(ヨシ・タツが通訳)「ベストジャイアントだ。今生きている中で。リビングレジェンドだ。誰も俺に触れられないし、誰も俺を見れない。歴史を作ったぞ」

ヨシ・タツ「わかったな。そういうことだ」

【丸藤&杉浦】

丸藤「すいません、ごめんなさい。もう何していいか分かんねえ」

杉浦「何が通用するのかも分からないし」

丸藤「星飛んでますよ。ああ、チクショー。ごめんなさい、スギさん」

杉浦「どうしようもないね、あれは」

丸藤「ごめん」

杉浦「いえいえ」

丸藤「マジで星飛んでるよ…」


※メインではOZAWAが清宮海斗からGHCヘビー級王座を奪取し、TEAM 2000 Xがシングル・タッグのヘビー級王座を獲得した。

<写真提供:プロレスリング・ノア>

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加