【新日本】ザックがリコシェをクラーキー・キャットで制圧「新日本はNO.1カンパニー」

新日本プロレスは1月5日、東京ドームにて『WRESTLE DYNASTY』を開催し、国際色豊かなカードが組まれた大会で熱戦が繰り広げられた。

『WRESTLE DYNASTY』
日時:2025年1月5日 (日) 11:00開場13:00開始
会場:東京・東京ドーム
観衆:16,300人

メインイベントでは、IWGP世界ヘビー級王者ザック・セイバーJr.が挑戦者リコシェを迎え撃ち、見事4度目の防衛を達成した。

ザックは前日の1.4東京ドーム大会で海野翔太を下し王座防衛を果たしたばかり。2日連続でタイトル戦に臨むタフな状況だったが、王者としての自信とテクニックで再び東京ドームを掌握した。

対するリコシェは、AEWを代表するスーパースターとしてその身体能力を最大限に活かし、序盤から試合の主導権を狙った。

試合開始直後、リコシェは瞬発力を活かしたハイフライムーブを披露。場内から大きな歓声が上がり、その勢いのまま王者を追い詰めた。ザックもリコシェのスピードとアクロバティックな攻撃に翻弄される場面があったが、持ち前の関節技とテクニックで徐々にペースを掴んでいった。

終盤、リコシェは空中殺法で一気に勝負を決めにかかり、シューティングスタープレスやベルティゴと畳み掛けた。しかし、ザックはリコシェの代表技である630°スプラッシュを見事に回避すると、一瞬の隙を突いてセイバードライバーを決めた。続くフィニッシュのクラーキー・キャットで確実に勝利をものにした。

試合後、ザックはリング上でマイクを握り、「新日本プロレスはNO.1カンパニー。新日本の未来は明るい、オレンジに輝いている」と語り、団体の未来に自信を見せた。

<試合結果>

▼メインイベント(第10試合) 60分1本勝負
IWGP世界ヘビー級選手権試合
<第11代チャンピオン>
ザック・セイバーJr. 〇
vs
<チャレンジャー>
リコシェ ×
20分57秒 クラーキーキャット
※ザックが4度目の防衛に成功

<写真提供:新日本プロレス>

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加