【天龍プロジェクト】2025年「トリプルイヤーアニバーサリー」始動!天龍源一郎、75歳の節目に感謝を込めた1年
天龍プロジェクトは、「天龍プロジェクト2025年トリプルイヤーアニバーサリー」の始動を発表した。これは、団体設立15周年、天龍源一郎の引退10周年、そして75歳の誕生日を祝う節目の年として、主催興行に留まらない様々な企画を1年を通じて展開し、ファンや関係者への感謝を形にするものだ。
▼団体設立15周年の歩み
天龍プロジェクトは2010年、天龍源一郎がプロレス界での最終拠点として設立。2015年の天龍の引退と共に一度は活動を休止したが、2021年にコロナ禍で苦境に立つ選手たちを支えるため再始動。その後、多くのファンと選手たちの支えにより、新たな団体の形を築き上げた。今年はその15年の歴史を振り返り、さらなる決意を胸に新たな一歩を踏み出す。
▼引退10周年を迎えて
2015年11月15日、両国国技館で現役を引退した天龍は、大相撲から通算53年の格闘技生活に幕を下ろした。それから10年、病との闘いを乗り越えながらファンや関係者の支えで今日まで歩みを続けている。「引退から10年という節目を迎えることは、ファンの熱い支えの賜物」と天龍は語る。この10周年は、プロレスラーたちの懸命な姿を通じて、その尊さを再認識する機会でもある。
▼75歳の誕生日を祝う「天龍祭」
2月2日、天龍の75歳の誕生日に合わせ、「天龍祭」が東京・新木場1stRINGで開催される。この大会では通常興行とは異なり、特別ゲストを招き、天龍本人もファンと直接交流する趣向が予定されている。矢野啓太選手の復帰戦が第1弾出場選手として発表された。詳細な大会情報やチケット情報は公式サイトで確認できる。
【大会情報】
天龍プロジェクト『天龍祭』
会場:2025年2月2日(日)11:30OPEN/12:00GONG
会場:東京・新木場1stRING
▼ブランドコラボやグッズ展開
トリプルイヤーを記念し、各ブランドとのコラボレーションも展開予定。第1弾としてハードコアチョコレート製の新作グッズが1月25日に発売され、東京都世田谷区で記念イベントが開催される。天龍源一郎のサイン会も予定されており、購入者には限定ポートレートが提供される。
2025年を通じた「天龍プロジェクト2025年トリプルイヤーアニバーサリー」の詳細は、公式サイトやイベント情報を通じて随時発表される予定。天龍は「これまでの歩みに感謝を示し、皆様と新たな楽しみを共有したい」と抱負を述べた。