日本プロレスリング連盟がプロレスの日(2月19日)にホームページを開設

一般社団法人日本プロレスリング連盟は2月19日『プロレスの日』にホームページを開設した。

2023年12月に設立を発表した日本プロレスリング連盟は1月20日、今後プロレス業界全体の発展及びプロレス文化の普及・海外発信という目的をさらに推進するべく、「一般社団法人」することを発表。

設立の目的として、「日本におけるプロレスリングの水準、認知度及び社会的信用の向上並びにプロレスリ ング文化の普及を図ることにより、豊かなスポーツ及びエンターテイメント文化の 振興に寄与し、ひいては日本文化の繁栄及び国際親善に貢献することを目的とする。」としている。

代表理事に髙木三四郎(株式会社 CyberFight)、業務執行理事に菅林直樹氏(新日本プロレスリング株式会社)、斎藤了(DRAGONGATE 株式会社)、筑前りょう太(NPO法人九州プロレス)が就任。正会員の団体からも理事が名を連ねる。

連盟のスローガンは「プロレスは常に日本の皆様の背中を押すものでありたい。』

「理念とビジョン」
①プロレスのイメージの向上
②プロレスによる社会貢献
③日本のプロレス文化を世界に発信
④プロレス市場の拡大

■今後の活動
本連盟の今後の活動としては、 ①官民連携強化のための取組み、 ②プロレス団体間での 共通課題の解決を主軸に据えることを想定しています。
①官民連携強化のための取組み
立法府及び関係省庁と引き続き対話を行い、 定期的に意見交換を行う想定です。
②プロレス団体間での共通課題の解決
安全面・医療面等に関する共通ガイドラインの策定や選手に対する各種の研修の 実施を想定しています。

▼一般社団法人日本プロレスリング連盟ホームページ
https://www.ujpw.org/

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加