【新日本】『BOSJ』ワトがドラゴン・ダイヤ撃破 “同世代の旗手”が交錯「面白い相手がまた見つかったね」

新日本プロレスは5月14日、東京・後楽園ホールで『BEST OF THE SUPER Jr.32』第3戦を開催した。
『BEST OF THE SUPER Jr.32』
日時:2025年5月14日 (水) 17:30開場18:30開始
会場:東京・後楽園ホール
観衆:1,470人(札止め)
第8試合ではAブロック公式戦として、マスター・ワトとドラゴン・ダイヤの初対決が実現した。
互いに1戦を終えた段階で、ワトは黒星発進、ダイヤは白星スタート。新日本プロレスとドラゴンゲートというジュニアを牽引する2団体の新世代がぶつかり合う構図となった。昨年の『SUPER Jr. TAG LEAGUE』ではタッグで顔を合わせたが、シングルでの対戦は今回が初。ワトはIWGPジュニアタッグ王者としての威信を背負い、迎え撃つ立場となった。
序盤からスピード感あふれる攻防が展開される。空間を自在に操るダイヤの動きに対し、ワトは的確な迎撃で応戦。互いの持ち味がぶつかる中、試合は一進一退の攻防となった。特に終盤は、両者の勝利への執念がぶつかり合い、場内の熱気を高めていく。
激闘の中で勝利を掴んだのは、ワトだった。鋭い一撃を積み重ねて主導権を握ると、最後はレシエンテメンテⅡでダイヤを沈めた。ワトは開幕戦での敗戦を払拭し、1勝1敗の星に戻した。
<試合結果>
▼第8試合 30分1本勝負
『BEST OF THE SUPER Jr.32』Aブロック公式戦
マスター・ワト 〇(1勝1敗=2点)
vs
ドラゴン・ダイヤ ×(1勝1敗=2点)
8分20秒 レシエンテメンテII
「ダイヤ選手、はじめまして。これがマスター・ワトです。これが新日本だと思ってください。ドラゴンゲートと新日本プロレスの真っ向勝負がしたい、そんな試合がしたいっておっしゃってましたね。ダイヤさんが望むような試合になったか分かりません。もちろん結果は望んでないでしょう。けど、やっぱドラゴンゲートから1人で乗り込んできて勝たなければならない、そんな思い、分かってますよ。けどさ、俺にだって人生が懸かってんだ。この勝負、1回で終わるとは思ってないよ。なぁ、ダイヤ、同世代として、まぁ俺の方がちょっといってるけど近い世代としてさ、新日本もドラゴンゲートも、そしてジュニアも、そしてプロレス界も盛り上げていこうぜ。面白い相手がまた見つかったね」
対するダイヤは悔しさをにじませながらも、再戦への強い意欲を示した。
「アァ……クソ……アァ……。ワト選手……まあ今日言うと、何を言っても負け惜しみになっちゃうけど、次があったら絶対負けないです……次があったら絶対負けないです。新日本ジュニアの未来である選手だと思いますけど、僕だってドラゴンゲートの未来なんで。団体の威信かけて負けらんないです。また闘う時があれば必ず勝ちます。そして明日、次はクラーク・コナーズ。なんかタイヤ持って来て、ウィールさんって言ってましたけど、僕は……“ダイヤ”は“タイヤ”には負けません。ありがとうございました」
団体を背負う覚悟と覚悟がぶつかった一戦は、単なる勝敗以上の意味を持っていた。ワトとダイヤ――プロレス界の次代を担う2人の初対決は、いずれ再戦の舞台を求められるであろう因縁の幕開けでもあった。ジュニア戦線の未来は、こうした闘いの中から形作られていく。
<写真提供:新日本プロレス>
Pages 1 2