【新日本】『BOSJ』ドラゴン・ダイヤが高橋ヒロムを下す金星「ヒロムさんのキャリアの汚点にはさせないっすよ」

新日本プロレスは5月17日、東京・国立代々木競技場第二体育館で『BEST OF THE SUPER Jr.32』第5戦を開催した。

『BEST OF THE SUPER Jr.32』
日時:2025年5月17日 (土) 16:00開場17:00開始
会場:東京・国立代々木競技場・第二体育館
観衆:1,857人

Bブロック公式戦のセミファイナルでは、高橋ヒロムとドラゴン・ダイヤが再戦に臨んだ。

昨年の『BEST OF THE SUPER Jr.』では、ヒロムが激戦の末にダイヤを下しており、今回の一戦は因縁の再戦ともいえる。しかも、公式戦3連敗がかかったヒロムにとって、後がない重要な一戦であった。

試合は序盤から主導権を握り合う形で展開された。両者の持ち味であるスピードと反応の鋭さが随所に光ったが、特に中盤以降はヒロムの経験が際立つ場面が続いた。

場外への攻撃や、相手の体力を削る技術においてはさすがの老練さを見せ、執拗に試合の流れを掌握しようとするヒロムの姿勢が目立った。

一方のダイヤは、ヒロムの猛攻に幾度も倒れながらも、決して完全には崩れなかった。苦しみながらも、その都度反撃の糸口をつかみ、少しずつペースを取り戻していく。

観客の声援を背にしながら、幾度となく立ち上がる姿は、単なる勢いではない地力の成長を感じさせた。

終盤、ヒロムが得意のTIME BOMBで勝負を決めにかかると、ダイヤは執念のカウンターで応戦。レプテリアン・ラナへの展開に持ち込み、ついに3カウントを奪取した。

昨年敗れた相手を相手にしての雪辱は、現在のBOSJでの勝敗を超えた意味を持っていた。

<試合結果>
▼セミファイナル(第9試合) 30分1本勝負
『BEST OF THE SUPER Jr.32』Aブロック公式戦
高橋 ヒロム ×(1勝3敗=2点)
vs
ドラゴン・ダイヤ 〇(3勝1敗=6点)
12分01秒 レプテリアン

試合後、ダイヤは「高橋ヒロムさんに勝てました。でも、これで分かったでしょう。ヒロムさんが今日、僕に負けたことはヒロムさんのキャリアの汚点にはさせないっすよ」と語り、勝者でありながらもヒロムへの敬意を強く表した。そして、「もっとヒロム選手から学びたいこといっぱいあるんで、いつか組めること楽しみにしてます」と、未来への期待も込めた。

また、この日はダイヤの母親が長野から観戦に訪れていたという。「母の日には贈り物程度しかできなかったけど、勝つところを見せられた」と嬉しさをにじませ、「あとは優勝を見せたい」と力強く宣言した。

一方、ヒロムは敗戦後に控室へ戻る間も感情を爆発させた。「俺の15年は何だったんだよ」「このままじゃ俺が俺のことを大嫌いになっちまう……なんて嘘だよ!」と自嘲と笑いを交えながら吐露し、「来るとこまで来ちまったら何も怖くねぇよ」と言葉とは裏腹に揺れる心情をあらわにした。

ジュニア戦線をけん引してきたヒロムにとって、公式戦3連敗は大きな岐路となる。だが、その苦境にあってもなお、リングに立ち続ける覚悟と狂気をまとった姿勢が変わることはない。

そしてドラゴン・ダイヤ。昨年まで“新顔”であった若武者が、ついに新日本ジュニアの象徴を倒した意味は大きい。まだシリーズ半ばでありながら、この一勝が大会全体に与えるインパクトは計り知れない。

ヒロムが叫ぶ。「ヤベーよ、オイ!」――。だが、その叫びの裏には、未来への火種が確かに宿っている。

<写真提供:新日本プロレス>

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加