【新日本】高橋ヒロムが地元八王子で執念の勝利!コナーズを制し崖っぷちから浮上「八王子、最高!」

新日本プロレスは5月18日、東京・エスフォルタアリーナ八王子で『BEST OF THE SUPER Jr.32』第6戦を開催した。

『BEST OF THE SUPER Jr.32』
日時:2025年5月18日 (日) 16:00開場17:00開始
会場:東京・エスフォルタアリーナ八王子
観衆:1,231人

メインイベントでは、Aブロック公式戦の第5戦として、高橋ヒロム(1勝3敗)とクラーク・コナーズ(2勝2敗)が激突した。

ヒロムにとっては、自身の地元・八王子での凱旋試合。中学高校を皆勤で通った思い出の地に、成績不振のまま戻ってきた。会場を埋めた地元ファンの声援に応えるべく、意地と覚悟を背負った一戦となった。

試合はゴング前から波乱含みの幕開けとなった。コナーズが奇襲を仕掛け、場内は騒然。怒号と中指を突き立てるパフォーマンスで観客を挑発しながら、ヒロムを徹底的に痛めつけた。場外では“ホイールさん”を振り回し、ヒロムだけでなくファンの荷物やぬいぐるみにまで手を伸ばすなど、反則スレスレの攻撃で主導権を掌握した。

しかしヒロムもやられっぱなしではなかった。観客席に投げ飛ばされながらも反撃に転じ、リングに戻ると必死の形相で食らいついた。「あんなもんな、使わなくても勝てるんだよ!」と叫び、“ホイールさん”を排除してからの攻勢は、まさに地元の大声援に支えられた執念の産物であった。

コナーズは複数回スピアーを炸裂させ、試合を決めにかかるも、腰のダメージに苦しみ攻めきれず。No Chaserやトロフィーキルといった大技に繋げられずにいる隙を、ヒロムは見逃さなかった。

終盤、ロープ際の攻防を制したヒロムが、トップロープ越しのサンセットフリップ・パワーボムを“ホイールさん”の上に叩きつけ、会場は騒然。そのままリングに戻すとTIME BOMB、さらにTIME BOMB IIと畳みかけ、最後は3カウントを奪ってみせた。

<試合結果>

▼メインイベント(第10試合) 30分1本勝負
『BEST OF THE SUPER Jr.32』Aブロック公式戦
高橋 ヒロム 〇(2勝3敗=4点)
vs
クラーク・コナーズ ×(2勝3敗=4点)
20分03秒 TIME BOMB II→片エビ固め

「八王子、最高!」と何度も叫んだヒロムの声は、まさにこの日の勝利にふさわしい響きだった。膝をついたまま勝ち名乗りを受けたヒロムは、地元ファンの前でようやくの2勝目を飾り、崖っぷちからの浮上を印象づけた。

シリーズは中盤戦。まだまだ予断を許さぬ展開が続く中、ヒロムの反撃が本格化するかどうか――その行方を占う上でも、八王子での一戦は大きな意味を持つこととなった。

 

■試合後バックステージコメント

ヒロム「(※フロアに崩れ落ち)、小声で)疲れた……。(※笑わずにいられない様子で)疲れた……。ハッハッハッハッ……もうダメだ。もう疲れた。もう限界……。(※フロアに横になり)身も心も……全身ズタボロ。ほら見て……。ほら、ほら見て……。『(NJPW)WORLD』の中継切ってもいいですよ、別に。ずっと、これ……今日ずっと……。あと10分間こうしてるかもしれないですけど、どうします? 耐久ワールドやります? どっちがね、我慢……我慢比べできるかみたいなね……。ああ、もうこの時間でさえムダですよね。わかってますよ。皆さんのね、そのね、冷めた眼を見たらわかりますよ。ねえ、岡本さん。(※横になったままでヒジ枕の状態になり)何か質問があるんじゃないですか、やっぱり? ね、どうですか? どうでした?」

--地元でパワーをもらって反撃開始、逆襲ののろしが上がった感じだと思うんですが……。

ヒロム「確かにね。いいこと言いますよね。お気づきで。地元っていうのをお気づきで……」

--あれだけ言われたら……。

ヒロム「そんな言ってました? そうですか、すいませんね。(※上半身を起こして)いやあ、よかった。気持ちいいですけどね。やっぱ、この会場はデカイ。それに尽きる。やっぱねえ、さみしいよ。何回も、もう毎年言ってるわ、たぶん、これ。毎年言ってるけどね、今回に関してはさ、じゃあ言い訳さして。俺、鷹木さんみたいに長いことしゃべらないから。ほんとこれ、スパッと終わるから。ほんとね、これだけは言わしてほしい。あのね、『(WRSETLING)DONTAKU』後ってのはね、そっからね、この短い、この期間でそれがね、なかなかプロモーションもできないスわ。これはもうね、言い訳、言い訳とさせていただきます。
じゃあね、『(BEST OF THE)SUPER Jr.』決まった。その前からね、もっと前からできたんじゃない? プロモーションできたんじゃない? それはヒロムちゃん、さすがに言い訳なんじゃないの? そう言う方もいらっしゃると思います。いやそれはごもっとも。ごもっともですよ。でもね、ほんとにやるのは別にね、それだけが仕事じゃないわけですよ。いろいろね、やらなきゃいけないことが山積みなわけですよ。そりゃやっぱね、八王子もこうやって宣伝していかなきゃならない。地元で宣伝していかなきゃいけない。それはね、当たり前なんです。わかってる。わかった上でね、わかって言われる、わかった上で言われるとすごくイヤになるから言わない、絶対に。ほんとこれだけは俺と約束ね(※と言って小指を立て、指切りするポーズを見せる)。そう、でねやっぱね、プロモーションしていかないとね、やっぱね。
この八王子大会っていうのはプロモーターさんの興行なわけで。新日本の興行とはまた違うプロモーターさんの興行っていうのがあるんですけど、まあね、そこから説明すると話が長くなるわけですよ。だから手短に言うとね、まああれですよ。プロモーターさんと選手がこう、ガッチリと手を組んで、ガッツリと宣伝していかないとね、埋まんねえよ、こんなデッカイ会場。だってあれだよ、これ2018年、2018年の『G1(CLIMAX)』(の記録)見たんですよ。あん時、いっぱい入ったなあと思って。俺、首の骨折って、最初の凱旋できなかった時。ね、俺の首負っちゃったから、ポキッといっちゃってるからね。何もできなかった時だけど、そのとき4300人入ってんの。ね? パンパンなの、後ろまで。やっぱね、その光景を見たいですね。(※立ち上がりながら)はい、それだけです。ありがとうございました。頑張ります。優勝します。(※礼をしながら)失礼します」

コナーズ「(※痛みをこらえ苦しそうな表情で中腰のまま、スタッフに対して)イス……。オーマイガー……(苦痛で喘顔をゆがめ、スタッフが持ってきたイスに座る)。(※痛みをこらえながら絞り出すような小声で)OK、クソ……OK。第2コーナーからあのコーンを避けてここに来れた。前にも経験したことがある。感じたことがある痛みだ。“ウィール(ホイル)さん”は相手が誰でも容赦ない。たまたま今夜の相手が俺だったにすぎない。L4かL5(※頸椎の4番目か5番目という意)の問題(で椎間板ヘルニア)だと思うけど、これから診てもらわないといけないな。1日オフがあるから、帰ってくるぞ。次はKUSHIDA。どうにかする。でも今はピットストップだ。このピットストップにはスポンサーは付いてない。だからこの小道具を使うのはもう終わりだ。ヒロムのことは尊敬する。でもハチオージはクソくらえだ。(※ゆっくり立ち上がって控室に向かいながら)さあ、巻き返すぞ……」

<写真提供:新日本プロレス>

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加