【新日本】『BOSJ』高橋ヒロムがニンジャ・マックとの攻防で覚醒“ヒロムちゃんスイッチ”全開で執念の逆転勝利「完全にスイッチ入った」

新日本プロレスは5月20日、群馬県高崎市のGメッセ群馬にて『BEST OF THE SUPER Jr.32』第7戦を開催した。

『BEST OF THE SUPER Jr.32』
日時:2025年05月20日 (火) 17:30開場18:30開始
会場:群馬・Gメッセ群馬
観衆:842人

Aブロック公式戦6戦目となる一戦で、高橋ヒロムがニンジャ・マックを下し、通算成績を3勝3敗の五分に戻した。

昨年のBOSJ公式戦ではヒロムがマックをギブアップに追い込んでおり、今回もその再現を狙ったかのような勝利劇となった。一方、マックにとっては2年連続での雪辱ならず。互いに星取りが拮抗した状況での直接対決は、終盤戦に向けた明暗を分ける重要な一戦であった。

序盤から両者は手の内を探り合うように静かに立ち上がった。互いに一歩も引かぬ攻防が続き、打撃の応酬に加え、空中戦と関節技が交錯。マックはロープの反動を巧みに使ったニンジャ・スペシャルやジャーマン・スープレックスで猛攻を仕掛けたが、ヒロムは焦らず受け切り、試合の流れを見極めるように展開を組み立てていった。

中盤、マックは執拗な逆エビ固めで勝機を見出そうとするも、ヒロムは執念でロープに逃れる。試合終盤には、マックが再三ジャーマン・スープレックスを決める場面もあったが、ヒロムの粘りと機転が勝った。コーナー最上段からのニンジャ・ボムを狙ったマックに対し、ヒロムは一瞬の隙を突いて切り返し、最後はおなじみの関節技「D」でタップアウトを奪ってみせた。

<試合結果>

▼第5試合 30分1本勝負
『BEST OF THE SUPER Jr.32』Aブロック公式戦
ニンジャ・マック ×(2勝4敗=4点)
vs
高橋 ヒロム 〇(3勝3敗=6点)
10分37秒 D

マックは「ジュニア王者の中でも最高の選手に対して、全力を出し切った」と語り、敗者でありながらもその姿勢に一切の悔いはなかった。ヒロムに対しては「世界でトップクラスのプロレスラーの1人」と最大限の敬意を表し、「今日はあなたが上だった」と潔く頭を下げた。

対するヒロムは、試合後も興奮が冷めやらぬ様子でフロアに座り込み、「“ヒロムちゃんスイッチ”が押された」と笑いながら言葉を紡いだ。試合を通じて相手の動きが見えるような感覚を得たという。「ひとつひとつ、相手がやることが手に取るようにわかるというかね」と語るその表情からは、長いトーナメント戦線の中で確かな変化を自覚している様子がうかがえた。

「対応できないことももちろんある。でも、それがプロレスの面白いところでもある」とした上で、「優勝宣言しちゃったから!」と強気な姿勢も見せるなど、ここからの巻き返しに自信をにじませた。

開幕からの波に乗り切れず苦戦していたヒロムだったが、この勝利により“スイッチが入った”という言葉どおり、視界が開けてきた感はある。BOSJ制覇へ向けて、ここからが本番だ。

一方のマックも、勝ち星こそ伸びていないが、その独創的な動きと試合ごとの進化は見る者を惹きつけてやまない。目の前の結果は厳しくとも、その存在は確実にジュニア戦線に爪痕を残しつつある。

ジュニアの祭典は折り返しを過ぎ、いよいよ佳境へ。星取りだけでなく、選手たちの心と身体、そして感情がぶつかり合うリーグ戦ならではの濃密なドラマが、ここからさらに加速していく。

<写真提供:新日本プロレス>

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加