【マリーゴールド】1周年記念大会「SHINE FOREVER 2025」実況・ゲスト陣が決定 全カードと配信情報も公開

女子プロレス団体マリーゴールドは、5月24日(土)に東京・代々木第二体育館で開催される旗揚げ1周年記念大会『SHINE FOREVER 2025 〜A Glorious Celebration!〜』の配信体制および全対戦カードを発表した。
本大会は「マッスルバージャパン」提供興行として行われ、動画配信サービス「WRESTLE UNIVERSE」にてPPV形式で生中継される。
実況は村田晴郎アナウンサー、解説に元井美貴氏を迎え、放送席ゲストとして大向美智子、NOSAWA論外、長与千種、ロッシー小川の4名が登場する豪華布陣となった。
大会の幕開けを飾るのは、心希のデビュー戦。相手は桜井麻衣が務め、未来のスター候補が一歩を踏み出す注目の一戦となる。
続く第2試合では、8人タッグ戦がマッチメイクされ、多彩な選手たちの連携が見どころだ。
第3試合では、長期欠場からの復帰となる天麗皇希が登場。田中きずなとのタッグで、後藤智香&勇気みなみと対戦する。復帰後初戦でどのような闘志を見せるかに注目が集まる。
中盤からは、団体対抗戦としてマリーゴールドとマーベラスの全面対決が展開される。5対5のイリミネーションマッチでは、翔月なつみ、石川奈青らマリーゴールド勢が、川畑梨瑚、Mariaらマーベラス勢を迎え撃つ構図に。
さらに、第5試合では山岡聖怜と彩羽匠のシングル戦も行われ、団体の威信を懸けたカードが続く。
セミファイナルには、スーパーフライ級王座戦として、王者ビクトリア弓月がスターダムの岩谷麻優を挑戦者に迎える一戦が組まれた。団体を越えたタイトルマッチが実現し、技術と気迫の激突が期待される。
メインイベントでは、マリーゴールド・ワールド選手権試合として、王者・林下詩美にMIRAIが挑戦。両者ともスターダム出身であり、実力と実績を兼ね備えた2人による至高の頂上決戦となる。
また、大会の特別試合として、高橋奈七永の引退試合が組まれた。相手は青野未来。女子プロレス界をけん引してきた奈七永の最後の闘いに、会場全体が注目することとなる。
本大会はWRESTLE UNIVERSEにてPPV配信され、UNIVERSE会員は3,200円(税込)、無料会員は4,400円(税込)で視聴可能。PPV購入者全員に、出場選手のデジタルサイン入りスマホ壁紙(全6種)が配布され、抽選で直筆サイン入りミニポートレートが当たる特典も実施される。
PPV販売は5月13日(火)12:00から6月10日(火)14:00まで。視聴期間は5月24日(土)14:30から6月11日(水)14:00までとなる。
■5.24(土) マッスルバージャパンpresents マリーゴールド1周年記念大会
『SHINE FOREVER 2025 〜A Glorious Celebration!〜』
実況:村田晴郎アナウンサー
解説:元井美貴さん
放送席ゲスト:大向美智子さん、NOSAWA論外さん、長与千種さん、ロッシー小川さん
<対戦カード>
▼第1試合・心希デビュー戦
心希 vs 桜井麻衣
▼第2試合・8人タッグマッチ
ちゃんよた & 山中絵里奈 & 咲村良子 & 橘渚 vs 野崎渚 & CHIAKI & 松井珠紗 & メガトン
▼第3試合・天麗皇希復帰戦タッグマッチ
天麗皇希 & 田中きずな vs 後藤智香 & 勇気みなみ
▼第4試合・団体対抗戦 マリーゴールド vs マーベラス・5対5イリミネーションマッチ
翔月なつみ & 石川奈青 & ハミングバード & 瀬戸レア & 南小桃 vs 川畑梨瑚 & Maria & 宝山愛 & 暁千華 & 彩芽蒼空
▼第5試合・団体対抗戦 マリーゴールド vs マーベラス
山岡聖怜 vs 彩羽匠
▼第6試合・スーパーフライ級選手権試合
<チャンピオン> ビクトリア弓月 vs <チャレンジャー> 岩谷麻優
▼メインイベント・マリーゴールド・ワールド選手権試合
<チャンピオン> 林下詩美 vs <チャレンジャー> MIRAI
▼高橋奈七永引退試合
高橋奈七永 vs 青野未来
旗揚げから1年、マリーゴールドが積み重ねてきた軌跡と現在地、そして未来へ――全てが凝縮された記念大会となる『SHINE FOREVER 2025』は、女子プロレスファン必見の一日となりそうだ。