【新日本】『BOSJ』デスペラードが激戦制し首位戦線踏みとどまる!ケビン・ナイト「これが最後のBOSJかもしれない」激闘の果てに語った決意

新日本プロレスは5月25日、愛知・ポートメッセなごや第2展示館にて『BEST OF THE SUPER Jr.32』第10戦を開催。

『BEST OF THE SUPER Jr.32』
日時:2025年5月25日 (日) 16:00開場17:00開始
会場:愛知・ポートメッセなごや 第2展示館
観衆:1,404人

公式戦も終盤戦に差し掛かるなか、Bブロックのセミファイナルでは、現IWGPジュニアヘビー級王者エル・デスペラードと、AEW所属のケビン・ナイトが再び火花を散らした。

昨年の同大会では、ナイトがスパイクDDTでデスペラードから金星を挙げた。この日の対決は、その“借り”を清算したいデスペラードにとっても、ナイトにとっても、自らの今を証明する意味を持つ一戦となった。

試合は序盤から互いの身体能力と集中力がぶつかり合う展開で幕を開けた。デスペラードは地に足のついた試合運びでナイトの勢いを封じ込めるべく、巧みに左膝を狙い撃ちし、マフラーホールドでじわじわと体力を削っていく。一方のナイトは持ち前の跳躍力と爆発力で打開を図るも、連戦の疲労とダメージが顕著に表れていた。

中盤以降は、一進一退の攻防に。勝負どころでナイトがスパイクDDTを炸裂させたが、デスペラードは寸前でキックアウト。ここで勝負を決めきれなかったことが、ナイトにとって最大の誤算となる。最後は、雪崩式ブレーンバスターから怒涛のピンチェ・ロコ2連発。王者が執念で勝利を掴み取り、前年の雪辱を晴らした。

<試合結果>

▼セミファイナル(第9試合) 30分1本勝負
『BEST OF THE SUPER Jr.32』Bブロック公式戦
エル・デスペラード 〇(5勝3敗=10点)
vs
ケビン・ナイト ×(3勝5敗=6点)
14分26秒 ピンチェ・ロコ→片エビ固め

試合後、両者は場外で固く握手を交わし、互いの健闘を称えた。試合を終えたデスペラードは、ナイトをはじめとする海外勢の過酷な日程に理解を示しながら、こう語った。

「いろんな国を回ってこの国に来て……時差ボケのまま試合してたり、そういう状況のしんどさはよくわかる。勝とうが負けようが次の日には必ずリーグ戦がある。たまんねぇんだな、この状況っつうのはよ……ケビン、ありがとうな。俺はAEW観てるからよ。頑張ってくれよ」

一方のナイトは、悔しさをあらわにしながらも、胸を張った。

「俺は何度もこれが最後の『BEST OF THE SUPER Jr.』になると言ってきた。そろそろ『G1』にステップアップする準備ができたと思うから……だけど、このトーナメントでは失敗ばかりだ。でもな、それでもいい。俺はTHE JETだ。俺は“TOO FLY”。自信を失うことはない。俺は決して負けない。俺は学び、自分を高めていく」

王者の貫禄と挑戦者の情熱が激突した一戦は、技術と心のぶつかり合いという点で、シリーズ屈指の名勝負となった。連戦の疲労、時差、移動――過酷な状況ながらもリングに立ち続けるナイトの姿は、たしかに観る者の心を打った。デスペラードは勝利を得たが、ナイトの存在が残した爪痕もまた、確かであった。

<写真提供:新日本プロレス>

Pages 1 2

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加