【ZERO1】真夏の名物リーグ戦『火祭り2025』のブロック分けおよび公式ルール発表!初出場「歴史あるリーグ戦に参戦できて光栄」

プロレスリングZERO1は5月20日、真夏の名物リーグ戦『火祭り2025』のブロック分けおよび公式ルールを発表した。今年はA・Bの2ブロック制で開催され、各ブロックの得点上位者が7月4日・新宿FACE大会での決勝戦に進出する。

Aブロックには前年度覇者・田中将斗を筆頭に、ZERO1を代表するクリス・ヴァイス、菅原拓也、朱鷺裕基、マンモス佐々木、そして新鋭・八須拳太郎が名を連ねた。対するBブロックには、大日本プロレスからの刺客・関本大介、初参戦のハヤブサ、松永準也、ヤス久保田、佐藤嗣崇、ジャック・ケネディと、バラエティに富んだ顔ぶれがそろった。

公式戦は30分1本勝負で、勝ち=5点、TKOまたはレフェリーストップ=4点、引き分け=3点、敗戦=0点でポイントを競う。決勝戦は時間無制限1本勝負。得点が並んだ場合は直接対決の結果で決勝進出者を決定する。

注目の初出場・ハヤブサは「歴史あるリーグ戦に参戦できて光栄だ。もちろん主役は、このハヤブサ。今年も熱い夏がやってくるぜ!お楽しみはこれからだ!」」と自信をのぞかせた。

一方、火祭り常連の関本は「火祭りの季節が来た!誰が相手でもオレが火祭り刀を持ち帰る!」と猛々しく宣言。今夏も灼熱の戦いがリングを焦がす。

〈Aブロック〉
田中将斗
クリス・ヴァイス
菅原拓也
朱鷺裕基
マンモス佐々木
八須拳太郎

〈Bブロック〉
ハヤブサ
松永準也
ヤス久保田
佐藤嗣崇
関本大介
ジャック・ケネディ

『火祭り2025公式ルール』
◎Aブロック、Bブロック公式戦は30分1本勝負で行う。
◎7.4新宿FACEで行う各ブロックの得点1位による優勝決定戦は時間無制限1本勝負で行う。
◎各ブロック最多得点者が複数の場合は、直接対決の勝敗で優勝戦進者を決定する。

○勝ち=5点
□TKO、レフェリーストップ=4点
×負け=0点
△あらゆる引き分け=3点

<写真提供:プロレスリングZERO1>

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加