【全日本】ジュニアの夏が来る!「ゼンニチJr.フェスティバル2025」開催決定!注目の出場選手と激戦必至の公式戦カードも一挙発表!

全日本プロレスが誇るジュニアヘビー級戦線が、今夏さらに熱を帯びる。
同団体は6月18日、従来の「Jr. BATTLE OF GLORY」に代わる新たなジュニア選手権シリーズとして、「ゼンニチJr.フェスティバル2025」の開催を正式発表。
全10選手による熾烈なリーグ戦が7月17日からスタートする。
新大会は2ブロック制の総当たり戦で行われ、A・B両ブロックの覇者が8月3日の東京・大田区総合体育館大会で優勝決定戦に臨む。
勝ち点制度は従来通り(勝ち=2点、引き分け=1点、負け=0点)で、30分1本勝負のPWFルールで争われる。
なお、優勝決定戦のみ時間無制限で行われる。
◆出場選手一覧
【Aブロック】
ライジングHAYATO
井上凌
佐藤光留
立花誠吾
吉岡世起
【Bブロック】
MUSASHI
田村男児
青柳亮生
阿部史典
“ミスター斉藤”土井成樹
◆試合形式及び得点方法
・全10名参加、Aブロック5名、Bブロック5名の2ブロック制による総当たりリーグ戦を7月17日後楽園大会~7月26日新木場大会の5大会で行い、8月3日大田区大会において、各ブロックの1位同士が優勝決定戦を行う
・公式戦は全てPWFルールによるシングルマッチ30分1本勝負。優勝決定戦は時間無制限1本勝負
・勝ち=2点、負け=0点、時間切れ引分け=1点 両者反則・両者リングアウト・無効試合=0点
・各ブロック内に同点の選手がいる場合は、リーグ戦の直接対決の勝敗で順位を決定する
・直接対決の結果が引き分けもしくは3名以上が同じ場合は最終公式戦終了後に出場者決定戦を行う
◆公式戦組み合わせ
7月17日(木)18:30 東京・後楽園ホール【開幕戦】
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
ライジングHAYATO vs 吉岡世起
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
井上凌 vs 佐藤光留
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
田村男児 vs 阿部史典
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
青柳亮生 vs “ミスター斉藤”土井成樹
7月20日(日)13:00 富山・ボルファートとやま
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
ライジングHAYATO vs 井上凌
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
吉岡世起 vs 立花誠吾
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
田村男児 vs “ミスター斉藤”土井成樹
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
MUSASHI vs 青柳亮生
7月21日(月・祝)17:00 大阪・エディオンアリーナ大阪 第2競技場
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
ライジングHAYATO vs 佐藤光留
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
井上凌 vs 立花誠吾
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
“ミスター斉藤”土井成樹 vs 阿部史典
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
MUSASHI vs 田村男児
7月24日(木)18:30 東京・新木場1stRING
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
佐藤光留 vs 立花誠吾
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
井上凌 vs 吉岡世起
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
MUSASHI vs “ミスター斉藤”土井成樹
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
青柳亮生 vs 阿部史典
7月26日(土)18:30 東京・新木場1stRING
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
ライジングHAYATO vs 立花誠吾
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Aブロック公式戦 30分1本勝負
吉岡世起 vs 佐藤光留
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
田村男児 vs 青柳亮生
▼ゼンニチJr.フェスティバル2025 Bブロック公式戦 30分1本勝負
MUSASHI vs 阿部史典
最終的に勝ち上がるのは果たして誰か。直接対決の勝敗が同点者の順位を左右し、引き分けや3者同点となればプレーオフに突入。最後まで予断を許さぬ展開が待っている。
《大会日程》
7月17日(木)18:30 東京・後楽園ホール【開幕戦】
7月20日(日)13:00 富山・ボルファートとやま
7月21日(月・祝)17:00 大阪・エディオンアリーナ大阪 第2競技場
7月24日(木)18:30 東京・新木場1stRING
7月26日(土)18:30 東京・新木場1stRING
8月3日(日) 15:00 東京・大田区総合体育館【最終戦】
すべての激戦を経て、ジュニア頂上決戦は8月3日(日)15:00、大田区総合体育館で開催される最終戦にて行われる。ここで“ゼンニチJr.2025”の頂点が決まる。
ジュニアの名のもとに、技術・スピード・魂が交錯する熱闘の夏。
団体の未来を担う精鋭たちが、己の誇りと野望を懸けてぶつかり合う。
新時代の風を起こすのは誰か――全日本プロレスの夏が、始まる。