【今日子のプロレス今日この頃】⑯「ないしょの話」⑥「河上隆一」
こんにちわ! 今日子です(^^)
すっかり、ご無沙汰してしまいました。
最近、百鬼夜行、魑魅魍魎を実感する事が多々あり、ぐったり疲れた上、気分がふさいでおりました。
権力争いや派閥、嫉妬などドロドロした感情が渦巻いたものを、目の当たりに見ると・・・お盆だからか、夏場によくお化けの話がありますが、子どもの頃、お化けが怖いと言う私に、父がよく言ってました。
「怖いのはお化けや幽霊ではなく、生きている人間なんだぞ」と。
それを、大人になって嫌と言うほど実感しています。
そんな時に癒されるのは、人の優しさ、笑顔です。
タイトル挑戦を目前に控えた、大日本プロレスの河上隆一さん。
自らを「悪い子」と豪語する河上さんですが、王者の鈴木秀樹さんも「良い子、悪い子、普通の子」で分ければ、間違いなく「悪い子」だと思うんです。
「悪い子」対決という事になりますね。
熱戦必至の大日本両国大会で、どのカードも興味深いですが、私は、このストロングヘビー級選手権に注目しています。
リング上では「悪い子」でも、リングを下りれば優しい河上さん。
口数は少ないし、きれいな事は言いませんが、心根の優しい方です。
最初は、ぶっきら棒で怖いイメージでしたが、本当は笑顔が素敵でとても穏やかなんです。
DDTのHARASHIMAさんに紹介されてお食事に行ったお店で、サービスで、漫画のような盛り方のごはんが出て来ました。
黒田節に出て来るような大きな盃に、山盛りのごはん。軽く3~4合はあったと思います。
「大食い選手権か!?」と、たまげました\(◎o◎)/!
河上さんは「ありがたいのですが、これは全部は食べられませんので少し減らして下さい」と言い、半分位(それでも大盛りですが)にしてもらっていました。
普通なら、食べられるだけ食べて、残しちゃうところですが「残したら失礼だし、申し訳ないので」と言って、箸をつける前に減らしてもらっていました。
大人の対応ですよね。
鈴木秀樹さんも大人の対応をなさる方。
本人たちは嫌がるかも知れませんが、通じるところがあると思いました。
子どもっぽい「悪い子」は、単なるおバカですが、大人の「悪い子」は、ただ悪いだけじゃないんですね。
私のケガのサポーターが、蒸れてかぶれてしまうのでは?というご心配もして下さったり。
暑気払いをしているうちに、ウルトラマンがお好きだとわかり、怪獣酒場へご一緒しました。
ウルトラ戦士や地球防衛軍は入店できないらしい、怪獣が主役の酒場です。
「ウルトラマンの日」が近かった事もあり、店内は「永遠の少年たち」でにぎわっていました。
ウルトラ怪獣たちには、それぞれにエピソードがあって、宇宙旅行中に、故郷の星がなくなってしまったり、核実験の失敗で怪獣になってしまったり、環境問題や、人間の争いごとの犠牲者であると河上さんがお話してくれて、急に、怪獣が哀愁をおびて見えました。
※怪獣酒場で、怪獣たちのエピソードに思いを馳せる河上さん
単に悪いだけじゃなかったんですね。考えさせられました。
河上さんのサインは2通りあって、女性ファンにはハート♡を書いているそうです。
※2通りのサイン。確かに、ハートマークがありますね!
何だか素敵ですね(*^_^*)
これからも、普段は優しくても、リング上では、思いっきり「悪い子」になってほしいと思います。
両国での「悪い子対決」、ウルトラ楽しみです!
河上さんは、まだ若い。いろいろな可能性があります。
天龍さんのところでの活躍や、「トランザム☆リュウイチ」のようにプロレスの幅を広げ、そして、またいつか征矢学さんと「ワイルド・ネットワーク」も組んでほしいです。
期待しています(^o^)丿