【今日子のプロレス今日この頃】⑲「抱きしめてあげたい」⑩「ドン荒川さん」

ドン荒川さんが亡くなりました。

訃報は、ある選手から聞きました。

「え、あんなに元気な人だったのに?」

「いや、最近はずっと具合が悪かったらしいよ」

荒川さんは、ニコニコしていて愛嬌があり、いつ何時でも明るく元気な方でした。

昔、札幌に試合を見に行った時、街中で偶然出会って、ラーメン横丁に誘われました。

実は、お昼を食べたばかりだったのですが「いいじゃん、いいじゃん」と言われて連れて行かれました。

お腹一杯だったのですが、「いっぱい食べないと大きくなれないよ!」と、新弟子を指導するかのごとく、味噌ラーメンにゆで玉子やコーンなどいろいろトッピングしてくれて、山盛りの巨大ラーメンになりました。

残したら申し訳ないので、頑張って食べていたら「餃子と炒飯2皿ずつ!」と追加注文され、ビビってたじろぎましたが、そのお店は「うちはラーメン専門店。餃子や炒飯はない」だそうで、正直ホッとしたのを覚えています。

それでもわかる通り、荒川さんは本当にサービス精神旺盛な方でした。

まだ携帯が普及していない時代。

「カメラ持っている? だったら貸して。控え室の中、撮って来てあげるから」と言われ、お預けしました。

ところが、現像してみると、荒川さんがポーズを撮った写真がほとんどでした(^_^;)

そんなイタズラっ子みたいなところも、どこか憎めなかったです。

最後にお話したのは、昨年の初め(?)だったと思います。

スポンサーの高級化粧品会社の社長を紹介すると言われたのですが、「高価なものは買えないので」とやんわりお断りしました。

すると「ね、ね、札幌の味噌ラーメン覚えている? 美味しかったよねぇ。また食べに行こうよ」と、思わぬ事をおっしゃいました。

まさかそんな事を覚えているとは思わなかったので、ビックリしたと同時に、「ああ、だから荒川さんはスポンサーが多かったんだ」と納得しました。

そして、荒川さんはいつもキョロキョロした方でした。
大人なのに落ち着きがないな~、などと思っていましたが
それは、知った顔を見つけたら、すぐに飛んで行けるようにしていたのだと
かなり後になってから、わかりました。
パッと立って、挨拶に飛んで行ったのを何度も見ました。
でも子どもだった私は、当時、そこまで考えが及びませんでした。
本当にいつも、目配り気配りしていたんですね。

奥様がとてもおきれいな方で「俺、実はモテるんだよ~」なんて、よく言っていた荒川さんですが、「ねぇねぇ、ちょっと抱きついてくれない?」と言われたことがあります。

「え、何でですか?」と聞いたところ「だってさぁ~、こっちからするとダメじゃん。でもファンから抱きついてくるのはいいんだよぉ」と、おどけた様子で笑っていました。

今考えると、セクハラとかHな感じでもなかったのですが、私もまだ高校生で、融通が利かなかったので「ヤダ!」と断ってしまいました。

「あ、ごめんごめん。ウソだよ~」と、ちょっと淋しそうにふざけた荒川さんでしたが、享年71歳。こんなに早く逝ってしまうのなら、あの時、抱きついておけば良かったです。

もう二度と会えないけど、今さら遅いですが、抱きしめてあげたいと思いました。

荒川さんは、天国でもきっと人気者になるでしょう。

いつも笑っていましたね。いつも明るく、ニコニコしていましたよね。

貴方の笑顔は決して忘れません。

いろいろと、優しく親切にして下さって、本当にありがとうございました。

安らかに。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

X(旧Twitter) で
◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加