【坂井永年のザッツ・絵んたぁテインメント!】〈17〉“東洋の神秘”ザ・グレート・カブキ選手
イラストレーターの坂井永年(さかいながとし)先生によるイラストとコメントでプロレスラーを紹介!
”東洋の神秘”完全引退。
12月22日プロレスリング・ノア後楽園ホール大会「Winter Naving. 2017」の第一試合を最後にザ・グレート・カブキ選手が完全引退をされました。
武藤敬司選手の化身であるグレート・ムタがアメリカで誕生した時、「カブキの息子」として売り出されました。
ご存知の通り、私が描いたプロレスのイラストTシャツが今までにたくさん発売されました。
そのきっかけは私が言った「ムタのTシャツなら必ず売れますよ!」の一言からでした。
その時にまだムタは日本に現れていませんでした。
「日本のファンは凱旋帰国した武藤選手のアメリカでトップレスラーとなった姿を見たがっているはずだ!」と私は推測したから…いゃ、私自身が見たがっていたのでしょう。
私のその言葉を信じて発売に踏み切った新日本プロレスという会社も凄いのですが、有難いことにそのTシャツが試合開始前に売り切れるという新日本プロレス初の結果が出たことで、その後のブームに繋がっていった訳です。
ですから、もしもカブキ選手が存在していなかったら?当然ムタも誕生せず、イラストTシャツがこんなに発売されることはなかったかもしれません。
それに心の何処かにカブキ選手を意識していたから「ムタのTシャツを描きたい!」と思ったのかも?
1998年に第一線から退かれた一回目の引退の時にムタとの親子タッグが実現しました。
その時はイラストTシャツが発売されたのですが、このような想いがあったから嬉しかったですねぇ。
まぁ、そのような訳で、一回目の引退でも描きましたから、完全引退の今回も使命だと思って描きました!
それがこの絵。
見慣れない黄色のコスチューム。
以前にネットで見つけたものでして、カブキさんにお聴きしましたら、「流血や毒霧の色が目立つように黄色を履いたんだよ。」と仰っていました。
ご本人とそんな会話をしたことや、まだ誰も描いていないだろう?誰もこの絵を描くことを予想していないだろう?と思って描いてみたんです(^^;;
カブキさんもまだまだ描きたい、絵にしたいレスラーの一人。
時間を見つけてまた描こうと思っています。
カブキ選手、長い間お疲れ様でした。
さて、ご縁を頂き今年6月から始めさせて戴いた『ザッツ・絵んたぁテインメント!』
以前に同じ題名で某ニュースサイトの関連ブログをやっていましたが、ここではそのプロレス版として復活致しました。
来たる2018年はどのようなレスラーの絵を描くことが出来るのか?そして、お会いすることが出来るのでしょうか?
これからもプロレスファンの皆様に少しでもお楽しみ戴ければと思っています。
良いお年をお迎えくださいm(._.)m
★他の絵も見てみる
「ザッツ・絵んたぁテインメント!」カテゴリーの記事一覧