【今日子のプロレス今日この頃㉘】ないしょの話⑯「征矢学&岡林裕二&鈴木秀樹」

こんにちわ!今日子です(^^)

一陽来復。新年あけましておめでとうございます。

みなさん、飲んでいますかー!新年会シリーズ絶賛開催中です。

さて今日はお三方に、ご登場いただきます。新年第一弾なので、にぎやかに(^o^)丿

3回目の登場の征矢学さん&岡林裕二さん、2回目の鈴木秀樹さんの3選手です。

征矢さんと岡林さんはとても仲良し。WILD! ピッサリ! のかけ合いがとても楽しく、笑いが絶えません。


※WILDとピッサリ

暮れに、征矢さんのお誕生会を開催した時の事。

岡林さんは大きな袋にプレゼントをいっぱい持って、お祝いにかけつけてくれました。

一次会は、食べ放題&飲み放題の、店内に屋台があるおでん屋さんへ行き、食べまくりの飲みまくり。

おでんのダシ汁で日本酒を割る「ダシ割り」も飲み、大満足でした(*^_^*)

メニュー全制覇! 二周目に突入したところで無念のタイムアップ。


※メニュー 全制覇しました。

近くのファミレスで「デザートタイムしよう」と向かっている時、岡林さんが急にソワソワし始めました。

実は、岡林さんは「香ばしくておいしい」と、黒豆茶が大好き。体にも良さそうですね。でも何度か岡林さんとファミレスにご一緒した時、あるハズの黒豆茶がドリンクバーにありませんでした。

「あれ? ない?」と落胆を隠せない岡林さん。

自宅近くのお店や出先で何度か行った時も、やっぱりなかったそうです。

私は、ほとんど黒豆茶に当たり、なかった事は一度だけでしたけど・・・。

「何で黒豆茶が飲めないんだろう?」と言うので「いい子にしてないから」と言ってみたところ「いい子にします! いい子にします!」と直立不動の姿勢で連呼した事があります。

そんなに飲みたいんだ・・・。

その後、鈴木秀樹さんとご一緒した時には、黒豆茶があり、お替りしてガブガブ飲んでいました。

 ※ピッサリポーズで黒豆茶を持ち、岡林さんを挑発する鈴木さん

それを岡林さんに伝えたところ「鈴木さんはいい子じゃないのに、何で飲めるの?」と不思議がっていました。

ファミレスへ向かう道すがら「岡ちゃん、いい子にしてないと黒豆茶、飲めないからね」と征矢さんがダメ押しの念押し。

岡林さんは「いい子にします!」と決意を新たに、右を見て左を見て、手をあげて横断歩道を渡り出しました。

これには大爆笑。本当に明るくて楽しい方です。

これが功を奏したのか(?)、念願の黒豆茶が飲めました。


※念願の黒豆茶。でも100%黒豆茶ではありませんでした。次こそは・・・

ニコニコと嬉しそうに飲んでいましたが、どうやらこのファミレスでは常にあるようでした(^_^メ) 今度は、日替わりだか週替わりの限定でしかないファミレスで飲まないと!

おでんをたらふく食べた後なのに、デニッシュソフトクリーム乗せにビッグパフェ、ティラミス!

甘いものが苦手な私は、ワインを飲みながら「さすがレスラーだ」と感心していましたが、鈴木さんの話になった時は真剣な表情になり「来年はシングルでもタッグでもたくさん対戦したい。でも強敵だから作戦を考えないと」という話に。

こうしたらああしたらと、素人考えで僭越ですが、申し上げました。

すると「その後、こうしたら」と征矢さんが驚きの提案をしました。さすがレスラーです。
「それはすごい!」誰も思いつかないし、岡林さんにしかできません。

対戦が今から楽しみになって来ました☆

「先に黒豆茶、飲まれちゃったからね。黒豆茶の借りを返さないと!」

黒豆茶の借りはリングで返す。「江戸の敵を長崎で討つ」のようなものでしょうか。

「黒豆茶・コントラ・黒豆茶?」

負けた方が、黒豆茶を飲んじゃいけない、となったら岡林さんは死にもの狂いで行くでしょうね。ただ、鈴木さんがそこまで黒豆茶が好きかどうかは疑問ですが・・・。

いろいろな対戦カードの中には、表面には出ていなくても、生意気な後輩に対する制裁マッチ、意地悪な先輩にリング上でお返しをする、他にも、女性やお金をめぐる遺恨試合もあります。

因縁の対決、遺恨清算マッチ・・・昭和のプロレスではよく見かけた言葉です。

そういうドロドロしたものでは決してないですが、岡林さんと鈴木さんの試合、見たいです。今こそ見たいです。

ド迫力の試合になるのは200%間違いないです。タイトルマッチなら、なお良いですね。

対戦が楽しみです!   

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

◆プロレスTODAY(LINEで友達追加)
友だち追加