新連載「編集長もビックリ! お宝拝見!!」第一弾は、国井大輔氏が所蔵する「日本プロレス記録帳」です。 日本プロレスの公式記録を書き記した「日本プロレス記録帳」1963年版には、馬場さんと猪木氏の試合が載っています。その後...
「元祖アイドルレスラー」マッハ文朱さんが還暦にして42年ぶりのリング復帰を視野に入れた。 先日、京都国際映画祭のプロレスイベントに登場したマッハ文朱さん。42年前、18歳にして引退して以来、初のプロレスイベントに「感激し...
「人たらしの地元の英雄」は永遠なり。 昨年10月8日に亡くなった、横綱レスラー・輪島大士さんの故郷・石川県七尾市が「一周忌追悼トークショー~『黄金の左』永遠に~」で沸き上がった。 まずは輪島さんの実家の二件隣に住む幼なじ...
馬場さんを追善するオールスター戦が話題に上がっている。普段はしのぎを削りあっている各団体が一堂に会するのは、本当にマレなことだ。 猪木・新日本プロレスと馬場・全日本プロレス、そして国際プロレスが激しい興行戦争を展開する中...
第54代横綱そしてプロレスラーとしても活躍した輪島大士(本名・輪島博)さんが亡くなった。 1986年、プロレス界に転身した天下の大横綱とのお付き合いが始まった。デビュー前の米修行に同行取材した。米マット界の名伯楽たちに基...
日本プロレス界の年末の風物詩といえば、タッグリーグ戦。多くの団体でタッグ戦が華やかに開催された。 新日本プロレスでは真壁刀義、本間朋晃のGBHが V2を達成し「俺たち雑草が二連覇だぜ」「みんな...
「大人の飯伏」がそこにいた。久しぶりに会ったゴールデン☆スターは、以前の「自由奔放でマイペースな若者」ではなかった。 ファッションも、立ち振る舞いも言葉の選び方も、何から何まで洗練され、大人の...
はい!こんにちは「リゲイナーARAI」です。プロレス愛を取り戻すべくリングネームを付けてみました。が。 まったくしっくりきておりません。(随時募集中) そして、プロレス観戦も入場曲もぜんぜん出来てないよー!!! わー、負...