【新日本】内藤がホーム広島でジェイクを返り討ちにし『G1』初勝利「全選手、目の色を変えて俺の前に立ってくれよ」
新日本プロレスは7月23日 (火)、広島サンプラザホールにて『G1 CLIMAX 34』第3戦を開催した。
『G1 CLIMAX 34』
日時:2024年7月23日 (火) 17:00開場18:30開始
会場:広島・広島サンプラザホール
観衆:1,972人
メインイベント(第9試合)では『G1 CLIMAX 34』Aブロック公式戦が行われ、内藤哲也とジェイク・リーが対戦。6月に行われた『ALL TOGETHER』札幌大会での一騎打ちの再戦であり、内藤にとってはホーム広島でのG1連敗を脱する反撃の場にしたいところ。一方、ジェイクは札幌での敗北を広島でリベンジとなるか。
ジェイクはWAR DOGSのタオルを肩に掛けて入場し、内藤はIWGP世界ヘビー級のベルトを手に現れました。試合前の心理戦では、内藤がゆっくりとコスチュームを脱ぐ中、ジェイクは不意を突いて内藤を蹴り、試合の流れを自分のペースに持ち込もうとした。
ゴングが鳴ると、ジェイクは内藤をロープに追い込み、激しい攻撃を仕掛けた。場外戦では、ジェイクが内藤を鉄柵や本部席の椅子に叩きつけ、さらに花道でのDDTで内藤を追い詰めた。リング内に戻ると、ジェイクは内藤のスタミナを削るため、しつこくカバーを繰り返し、内藤は苦しい展開が続いた。
しかし、内藤はジェイクの攻撃に耐え抜き、反撃を開始。バックエルボーや延髄斬りでジェイクを翻弄し、ついにチャンスを掴みコリエンド式デスティーノを決め、試合の流れを一気に引き寄せる。最後は、ジェイクのチョークスラムを空中でデスティーノに切り返し、3カウントを奪いった。
内藤はリーグ戦3戦目で待望の初勝利を手にし、ホーム広島でのファンの期待に応えた。一方、ジェイクは悔しさを滲ませながらリングを去り、次戦への課題を抱える結果となった。
<試合結果>
▼メインイベント(第9試合) 30分1本勝負
『G1 CLIMAX 34』Aブロック公式戦
内藤哲也 〇(1勝2敗=2点)
vs
ジェイク・リー ×(1勝2敗=2点)
17分05秒 デスティーノ→片エビ固め
■試合後バックステージコメント(新日本プロレスHPより)
内藤「(※ベルトを床に放って)ちょっと、座ってもいいかな。(※と、上体だけ少し上げて床に横たわる)このIWGP世界ヘビー級王座を持っていること、そして去年の『G1 CLIMAX』優勝者であること。こんなオイシイ相手はいないだろ? そりゃ全選手、(※上体も倒して寝そべる格好に)『内藤に土をつけてやろう』と必死になることでしょう。鷹木信悟、ザック・セイバーJrもそうだったよ。今日のジェイク・リーは、何とか止めることができたけどね(※と、また上体を起こす)。まあ俺に余裕はないよ。全くないよ。でも、そんな状況が嬉しいし、ワクワクしてしまう自分がいるんだよね。
(※上体を立てて、座った格好になり)マークが厳しい『G1 CLIMAX』。だから何だよ。俺に勝ったらオイシイ。じゃあ頑張れよ。全選手に言うよ(※ひざ立ちになって)。これは、ただのリーグ戦ではない。ただのリーグ戦以上のものが、この試合には懸かってるから。全選手、(※立ち上がる)目の色を変えて、俺の前に立ってくれよ。その勢い、俺は思いきり跳ね返してやるぜ。
(※ベルトを拾いながら)じゃ、次は明後日か。香川。んー、会場名はうろ覚えだな。『サンメッセ香川』だっけ? 合ってる? 合ってますか? 合ってる。合ってる!じゃあ明後日は、サンメッセ香川でまたお会いしましょう。とりあえずお好み焼きでも食べてリラックスするよ。アディオス!」
ジェイク「オイ、何だアイツはよぉ! あぁ!? 指先一つで押せばもう、バタンと倒れるようなヤツじゃねえか。どこに差がある、何がある? 教えてくれよ私に! 内藤哲也ァ!」
<写真提供:新日本プロレス>
Pages 1 2