【コラム】武藤敬司引退から1週間経過した今も冷めやらぬ余韻
2023年2月21日、プロレスリング・ノア東京ドーム大会で“プロレスリングマスター”武藤敬司が39年のプロレスラー生活に幕を閉じた。
東京ドームには3万人を超える観客が集まり、ABEMAでのPPVではプロレス史上最高記録を更新。
あれから1週間が経過した今も武藤敬司の引退試合に関するニュースや著名人のコラムなどを目にする方は多いだろう。
それほどあの大会の興奮や感動は忘れられないものとなった。
内藤哲也とのファイナルマッチのあとに、まさかの蝶野正洋とのサプライズマッチが実現。
それをリングサイドで観戦していたタイガー服部氏(元レフェリー)が裁くなど誰が予想していただろうか。
武藤が蝶野を指名した光景をリングサイドで観戦していたレジェンドの藤波辰爾、長州力氏も笑顔で見届けた。
そう、皆が蝶野とのサプライズマッチが実現した事に対して興奮し、そして感動が包み込んだ。
試合時間はわずかでも武藤が望んだデビュー戦で戦った蝶野との一騎打ち。
本人が望んだ形で引退できたのがファンとしても嬉しい気持ちを共有できた。
試合後のバックステージで武藤は蝶野とのサプライズ対決について記者から質問されると「これがね、どうしてもやりたかったことなんだよ。なんだかんだ言って、蝶野はデビュー戦を一緒にやって、締めくくりはやっぱり蝶野にしたかったんだよ。よくあいつあそこまで動けたよ。大したもんだよ。アドレナリン出てたよ、あいつ。嬉しかったっす。期待に応えてくれて。」と答えた。
試合直後のTwitter上には多くのレスラーや関係者、そしてファンの皆もその感動を伝えていた。
▼棚橋弘至
「武藤さん 会えたこと。付き人だったこと。食事に行ったこと。トレーニングしたこと。組めたこと。闘えたこと。最後の試合を観られたこと。ありがとうございました。」
武藤さん
会えたこと。付き人だったこと。食事に行ったこと。トレーニングしたこと。組めたこと。闘えたこと。最後の試合を観られたこと。ありがとうございました。#muto_final pic.twitter.com/X1Z8clyeOy
— 棚橋 弘至 (@tanahashi1_100) February 21, 2023
▼丸藤正道
「武藤さん、お疲れさまでした!ノアを最後のリングに選んで頂き本当にありがとうございました!ノアに入団されて短い期間ですが濃密な濃厚な時間を過ごさせて頂きました。ゆっくり休んで‥また今後ともよろしくお願いいたします✨」
武藤さん、お疲れさまでした!
ノアを最後のリングに選んで頂き本当にありがとうございました!
ノアに入団されて短い期間ですが濃密な濃厚な時間を過ごさせて頂きました。ゆっくり休んで‥また今後ともよろしくお願いいたします✨#noah_ghc#武藤敬司 #MutoFinal #感謝#プロレスLOVE pic.twitter.com/q8uccCDJ6h
— 丸藤 正道 (@noah_marufuji_) February 21, 2023
▼小橋建太氏
「武藤敬司さんとの思い出の試合はWムーンサルトを決めた2011年8月27日第一回ALL TOGETHERだ。蝶野正洋さんとの思い出の試合は2003年5月2日GHCヘビー級選手権試合だ。三沢、蝶野VS小橋、田上の2003年1月10日の試合も思い出深い。武藤さん、蝶野さん 39年間お疲れ様でした。」
武藤敬司さんとの思い出の試合はWムーンサルトを決めた2011年8月27日第一回ALL TOGETHERだ。
蝶野正洋さんとの思い出の試合は2003年5月2日GHCヘビー級選手権試合だ。
三沢、蝶野VS小橋、田上の2003年1月10日の試合も思い出深い。武藤さん、蝶野さん 39年間お疲れ様でした。 #MutoFinal pic.twitter.com/v2dCPixbq2
— 小橋建太 (KENTA KOBASHI) (@FortuneKK0327) February 21, 2023
▼ジュリア
「見る人の想像の上を行くのが当たり前の、最高のエンターテイナー… 誕生日に、もの凄い刺激をプレゼントしていただいた気分 プロレスLOVE!イヤァーッ!」
見る人の想像の上を行くのが当たり前の、最高のエンターテイナー…
誕生日に、もの凄い刺激をプレゼントしていただいた気分プロレスLOVE!イヤァーッ!
#MutoFinal pic.twitter.com/N27WUPB2zs
— ジュリア=Giulia (@giulia0221g) February 21, 2023
▼長州力氏
「敬司、、良く頑張ったな!俺の隣で藤波さんが、次は俺の番だなと、、(¯―¯٥) あぁ〜昭和が終わるのかー 敬司!本当にお疲れ様でしたね。長州力」
敬司、、良く頑張ったな!
俺の隣で藤波さんが、次は
俺の番だなと、、(¯―¯٥)
あぁ〜昭和が終わるのかー敬司!本当にお疲れ様でしたね。
長州力 pic.twitter.com/oTGqarpKiF— 長州力 (@rikichannel1203) February 21, 2023
▼観戦したファンのTwitter(一部抜粋)
「武藤敬司対蝶野正洋が観れて涙しか出ない」
「今も余韻が残り映像をみると鼓動が高まる。蝶野vs武藤、最後の対決は嬉しかったな。」
「何度も何度も同じところで泣いてしまう 引退試合をここまでの規模で出来るレスラーってもういないんじゃないかな」
「ムーンサルト「飛んで欲しい」と「飛ばないで欲しい」の思いが半々でファインダー覗いてたな…」
「個人的に心底プロレスが好きだったあの時のプロレスが現実に。涙溢れて最高に喜びました」
「泣きました 感動しました 最高の試合でした✨武藤敬司選手お疲れさまでした」
「武藤敬司vs蝶野正洋 もうこのシーンが重なってしまって。レフェリーはタイガー服部さん 実況は辻アナだし。一瞬にしてあの頃に戻ったよね。最高のエンディング。」
「素晴らしい作品を最後に完成させた武藤選手、ありがとうございました!そして、お疲れ様でした!」
「武藤敬司引退試合の余韻がすごくて 心地よいプロレスLOVE熱にかかってる感じ。」
「最後のサプライズ ありがとう 武藤敬司」
引退後の今もAbemaやYouTubeの映像で武藤引退試合の興奮が蘇り、語りたい人は山ほどいるだろう。
筆者もまたその一人である。
試合後のバックステージで最後10カウントゴングが無かった事について記者に問われた武藤は「やっぱりなんとなくあっさり終わりたい、全体的に。カラッとしているじゃん、俺。あんまりジュクジュクジュクジュクしたくないじゃん。いい終わり方だと自分でも思います」と答えた。
そして最後にこれからのプロレス界へのメッセージについて問われる武藤は「今日まじまじと古館さんの詩を聞いてて、これでなんか猪木プロレスの終焉だっていうようなことを言ってましたよね。俺もそう思うし、たぶん今から新しいプロレスというものが生まれてくるんじゃないですかね。この興行もPPVとかで放映したりして、どのぐらい見ている人がいるのか全然わからないんだけど、そういう部分でいって、大きなお金が集まってくれば、レスラーも豊かになったりとかして。豊かになってくればグローバルで勝負できたりして。それがきっと新しいプロレス界の未来かな、なんて思う中で。今日のこの全ての興行がそういう糧になってくれればなんて思ってます。皆さん、39年間本当にありがとうございました。」と感謝の言葉で締め括った。
最後に武藤の愛娘の霧愛(Muuuua)さんのTwitterを紹介したい。
▼霧愛(Muuuua) /武藤愛莉
「お父さん 39年間、身を粉にしながら頑張り続けてくれて本当にありがとうございました。私の側にはいつもプロレスがありました。その大きな背中で大切な事をいつでも教えてくれました。これからは少し…ゆっくり休んで下さいね。プロレスLOVE!!沢山の愛情をありがとう。」
お父さん
39年間、身を粉にしながら頑張り続けてくれて
本当にありがとうございました。私の側にはいつもプロレスがありました。
その大きな背中で大切な事を
いつでも教えてくれました。これからは少し…
ゆっくり休んで下さいね。プロレスLOVE!!
沢山の愛情をありがとう。 pic.twitter.com/CSjWLn9HC4
— 霧愛(Muuuua) /武藤愛莉 (@muto_airi) February 21, 2023
天才と呼ばれた武藤敬司の引退試合は多くの観衆を魅了し、そして人々の心に響く作品を残した。
現役時代には多数の選手に影響を与え、世界を股にかけ活躍したプロレスラーとして、世界中のプロレスファンに愛されてきた。
武藤の引退はファンにとって寂しい限りだが、本人が元気にリングを降りて安心したファンも多い。
長年の傷を癒し、これからの生活をエンジョイして欲しいと武藤ファンは応援している。
武藤敬司のプロレスに魅了された人は、骨の髄まで堪能させてもらった事だろう。
そしてプロレスラーとして素晴らしい作品をファンに捧げてくれた事に感謝している。
武藤敬司のプロレスは最高に楽しかった!!
武藤敬司の第2の人生に幸あれ。
<プロレスTODAY総監督 山口義徳>
※写真提供:プロレスリング・ノア