ジグザグジギーというコンビを組み10年。 今まで色々な番組に出演させていただきました。 テレビ局に入ると、「~様の楽屋はこちら」というような貼り紙がしてあるのですが、いつも「プロレスラー、来てないかな?」と考えながら見て...
サインコレクションをする中で、滅多にお会い出来ないレスラーの方に出会えてサインをもらえた時の喜びは、本当に最高のものがあります。 お会い出来ないパターンとして、地方にいるため東京に来ることがなかなか無いパターンと引退して...
前々回のサイン収集列伝にて、スタン・ハンセン選手からプロレスカードにサインをもらった話を書きました。 宮澤聡のサイン収集列伝 39枚目~スタン・ハンセン選手編~ カードみたいな小さなものには書かないよ、と決めているハンセ...
プロレスカードにサインを集めている私ですが、中には「プロレスカードにサインは書かない」という選手の方が中にはいます。 理由として多いのは「転売防止」です。 カードじゃなくても転売はされるとは思うのですが、とにかくカードは...
今年の5月下旬、WWEのウィリアム・リーガル氏が来日し、毎日のように後楽園ホールに観戦に訪れていたのは、記憶に新しいと思います。 スカウト活動が目的?と言われた日本滞在。 WWEのスーパースターが普通に連日のように客席に...
レスラーのお店シリーズ。 今回は女子プロレス編。 Twitterのタイムラインに平日のお昼前のお腹が空いてきた頃合いに、「今日のランチはこちら!」と写真やメニュー表が登場し、あぁ美味しそうだなぁ♪行きたいなぁ♪と思ってい...
レスラーのお店シリーズのちょっと番外編 運が良ければデパ地下で藤波辰爾さんに会えるってご存知ですか? ショッピング中の藤波さんに遭遇するのを狙うとかいうことではありませんよ。 藤波さんの奥様が代表になり「藤波家の食卓」と...
レスラーのお店シリーズ。 今回は池袋にあります、武藤敬司選手がプロデュースする焼肉屋さん、「焼肉Dining610」さん。 武藤選手は基本的に、会場の入り待ち、出待ちなどでサインをもらうのが、少し難しい方です。というのも...
プロレスカードには、プロレスラー個人個人のカードの他にタッグチームカードや、ユニットカードなどが存在します。 1枚のカードの中に複数のプロレスラーがいるわけですが、プロレスカードサインコレクターとしては、やはりそこに寄せ...
2025年4月30日
2025年4月30日
2025年4月30日
2025年4月30日
2025年4月30日
RealCross Co., Ltd. © 2025