名勝負のコンダクター、プロレスにおけるレフェリーの魅力 プロレスの試合を成立させるため、選手と同等に大切なのがレフェリーの存在です。レスラーと同じくらい僕はレフェリーの動きや表情を見るのが大好きです。 レフェリーはジャッ...
リングの上には、レフェリーという仕事がある。フォールを取り、反則を裁き、戦いを整える神聖な仕事だ。……だけど、カウント取るの、……痛くないですか? Road to ぷ女子 シリーズ一覧
「イッチャウゾバカヤロー!」 流暢な日本語を駆使して近づいてきた大男。 日本のプロレスファンにもおなじみのこの方 ディーロ・ブラウンさん。 写真撮ってもらったら 「センエン!ペイ!センエン!センエン!」 って完全に日本式...
(全回のつづき) 試合数も増え、やるたびに試合の楽しみが増えてきた私に日々 「もっとレフェリングの練習をしたい!」 「こんな社員業務したくて入ったんじゃない!」 「試合だけしていたい!」 なんてわがままな考えが強く出てく...
突然出てきた私に対してやはり 「なんだコイツ」と思われる方もいらっしゃるでしょう。 もともとは大阪プロレスに所属しておりました。 かつて大阪・新今宮にあったデルフィンアリーナ。 あの駅前の遊園地のような建物(フェスティバ...
プロレスTODAYをご覧の約98%の皆様はじめまして。吉野恵悟です。 「誰じゃこいつ?」 そう思う方がほとんだとおもいますので簡単に自己紹介を末筆なので・・・ 箇条書きでさせていただきます!簡単に。 ・レフェリーです。 ...
2025年3月24日
2025年3月24日
2025年3月24日
2025年3月24日
2025年3月24日
RealCross Co., Ltd. © 2025