昭和のプロレス アントニオ猪木さんのこと 2022年10月1日。アントニオ猪木さんが天寿をまっとうされました。少し日が経ちましたが、いつも猪木さんのことを考えている自分がいます。 「昭和のプロレス」という言葉があります。...
立ち上がるプロレスラーは希望の光 フジタ”Jr”ハヤト選手 ものすごく久しぶりの投稿になってしまいました(汗)。気づけば今年初コラム!? またこれからもどんどん書いていきたいと思いますので、どうぞ...
2017年5月、試合中のアクシデントによりケガで入院中の高山善廣に対し、イラストレーター・榎本タイキ氏と近藤印刷がタッグを組み『髙山善廣選手応援クリアしおり』を企画・製作している。 コロナ前まではイベント等で寄付した方に...
絶対あきらめない!大谷晋二郎選手のチャンピオン・カーニバル ついにまた発令された緊急事態宣言。それに伴うプロレス興行の無観客開催や延期、中止。 昨年から続くコロナ禍の中でプロレスラーの、いかなる逆境のもとでも全力で闘...
闘魂三銃士プロレス&四天王プロレス&ノアプロレス 11年ぶりとなる2.12ノア日本武道館を観戦してきました。かつてノアが武道館大会の常連だった頃、僕も九段下の坂道をのぼってほぼほぼ生観戦してました。 新日本プロレスや3月...
コロナ打破の思いを込めたジャイアントスイング 遅ればせながら皆さま、明けましておめでとうございます!こちらのコラムも久方ぶりになっておりました。 今年も楽しくプロレスを描かせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。 2...
Daybreak 〜僕たちのRayメモリアル〜 2018年8月30日に天国へ旅立たれた女子覆面レスラーRay選手の展覧会『Daybreak〜僕たちのRayメモリアル〜』。三回忌となる今年も8月にぷちとまとアートカフェさ...
新生ZERO1始動!プロレスの力と未来を信じて コロナからの緊急事態宣言が明けてやっとプロレスの有観客試合が少しずつ行えるようになってきました。それでも3密を避けるために厳しい規制が敷かれ席数も3分の1までしか動員できな...
脈々と受け継がれてきた三沢光晴さんの志 今年も特別な日がやって来ました。6月13日は三沢光晴さんのご命日。 リングで必死に闘い続け、何度も立ち上がる姿を見せてくれた三沢さん。だからこそ自分が苦しいときに三沢さんのことを考...
『流星番長』と『方舟の天才』が繰り広げた最高の第1試合 最後の更新から3ヶ月も経ってしまいました。すみません。。 コロナウィルスの影響で各団体も今は完全に自粛状態。それでもやっと緊急事態宣言も緩和され、興行開催の兆しが見...
RealCross Co., Ltd. © 2025