プロレスリングZERO1は孤高のサブミッションマスター・太嘉文が3月5日後楽園ホール大会で引退することを発表した。 「最後までプロレスラー太嘉文をまっとうして自ら点を打ちます。」と2016年9月にデビューで6年弱のプロレ...
女子プロレス・スターダムの”ジャンボ・プリンセス”ひめかが、10日オンライン記者会見にて引退を発表した。 ロンドンブーツの田村淳プロデュースのアイドルグループ『スルースキルズ』にて全日本プロレスの応援大使を務め、2017...
女子プロレス・アイスリボンは4日、記者会見を行い、ICEx∞王者の春輝つくしが2022年5月4日横浜武道館大会にて引退する事を発表した。 つくしは2月26日の後楽園ホール大会で4度目の防衛を果たし、3月20日後楽園ホール...
千葉密着・発信型プロレス 2AWのタンク永井が東京・台東区の株式会社リアルクロスにて引退発表会見を行った。 引退の理由としては家庭の事情とし、元女子プロレスラーで妻の美央さんが現在3人目を妊娠してから体調が悪くなり、家族...
心優しき野人に感謝をこめて 今40代の選手は僕と同世代。なので片思いですが、一緒に人生を進んできた僕のプロレス青春の中に人達という思いがあります。 闘魂三銃士の背中を追い、立ち向かっていった『第三世代』と呼ばれる永田裕志...
【平成で生まれ平成で幕を閉じる獣神・最後の闘い】 新年号となった令和も今日で最後。リングを去る選手も多い年でした。 その筆頭である獣神サンダー・ライガー選手。1年かけて突き進んできた引退ロード。 ついにこの日が来てしまっ...
29日、プロレスリングWAVEは休止前最後の興行を東京・後楽園ホールにて行った。 メインイベントで行われたのは大畠美咲の引退試合。 大畠は引退試合の相手に盟友の水波選手を指名していたが、12.15新木場大会にて水波がベル...
第54代横綱そしてプロレスラーとしても活躍した輪島大士(本名・輪島博)さんが亡くなった。 1986年、プロレス界に転身した天下の大横綱とのお付き合いが始まった。デビュー前の米修行に同行取材した。米マット界の名伯楽たちに基...
希月あおい引退興行 ~ファイナルハッピー~ 日時:10月7日(日) 12時試合開始 場所:東京・新宿FACE 観衆:501人(超満員札止め) ■第一試合:タッグマッチ20分1本勝負 ○松本浩代&中森華子 vs 沙...
2018年5月4日(金・祝)東京・後楽園ホールにて開催された『Catch the WAVE 2018~波女決勝戦~飯田美花引退「ごちそうさまでした!」』にて、飯田美花が引退試合を行い、8年のレスラー人生に幕を下ろした。 ...